この記事では「アトピスマイルクリームの落とし穴」について、日本化粧品検定1級・コスメコンシェルジュの私が徹底解説していきます。
結論から言うと、アトピスマイルクリームに致命的な落とし穴はありませんでした。
実際にアトピスマイルクリームの製造会社へ問い合わせて確認してあります。(後ほど紹介)
ということで、アトピスマイルクリームの落とし穴を調査した結果について知りたい方は、本記事を。
初回限定28%OFFで今すぐアトピスマイルクリームを入手したい方は公式サイトをチェックしてくださいね♪
-Contents-
「アトピスマイルクリームの落とし穴」を会社に問い合わせてみた!
Googleでアトピスマイルクリームと検索すると、落とし穴という不気味な検索候補が出てきます。
一体何を意味しているのか、今回は勇気を出して直接会社に問い合わせてみました。
▼その結果がコチラです!▼
とのことでした。
実際に製造元の会社に質問した結果がこんな感じなので、無視しちゃっても良さそうですね。
「アトピスマイルクリームの落とし穴」をガチで調査した結果!
上記では実際に会社に問い合わせて見ました。
ただ自社の製品をけなす企業なんてありませんから、もしするとどこかに落とし穴があるかもしれない。
そう思ったので、私は以下の5つの項目について、落とし穴がないかどうかチェックしてみました。
- 調査①:成分の落とし穴について
- 調査②:口コミの落とし穴について
- 調査③:価格の落とし穴について
- 調査④:使用感の落とし穴について
- 調査⑤:容量の落とし穴について
それぞれ深掘りしていきますね。
調査①:アトピスマイルクリーム”成分”の落とし穴について
アトピスマイルクリームの全成分はこちらです。
結論から言うと、アトピスマイルクリーム”成分”の落とし穴はなさそうですね。
判断基準は下記のとおり。
- エタノール不使用
- ライスパワーNo.11の配合
- 安全性の高い3種の界面活性剤
- 品質を保つための防腐剤が3種類
- 肌に優しい植物油を使用している
- 濃グリセリン・BGを用いた安心設計
- 保湿力の高いヒアルロン酸ナトリウム
赤ちゃんやアトピー肌の方も使えるだけあって、極めて優しい成分で作られています。

1番嬉しいポイントが、有効成分であるライスパワーNo.11を使用しているのにもかかわらず、エタノールが使用されていないところ。
また微量ですが、肌荒れ防止を期待できるグリチルリチン酸2kも配合されていますね。
落とし穴どころか、誰でも安心して使えるように開発された「万能クリーム」にしか思えません。
調査②:アトピスマイルクリーム”口コミ”の落とし穴について
続いて、アトピスマイルクリーム”口コミ”の落とし穴をみていきます。
アトピスマイルクリームは思いのほか潤わなかったという落とし穴がありそうです。
ただアトピスマイルクリーは、使い続けることで少しずつ肌内部のセラミドが増加して、潤いをキープできるにようになるという仕組みです。
塗った瞬間から”うるおい”が欲しい方は、同じ会社が製造しているライースリペアの方が合っているかもしれません。

さらに、発疹には効果がないという落とし穴について。
アトピスマイルクリームは薬ではないので、痒みや発疹に即効性を期待するのはNGなんです。
ステロイド剤で炎症を抑えた後、乾燥した肌を保護する目的でアトピスマイルクリームを使います。
アトピスマイルクリームの特徴を知っておけば、落とし穴と感じる事はなさそうですね。
調査③:アトピスマイルクリーム”価格”の落とし穴について
アトピスマイルクリームは以下のように価格が決まっています。
- 通常購入(50g):税込4,950円
- 定期購入(50g):税込4,455円
- 通常購入(25g):税込2,750円+送料660円
- 定期購入(25g):税込2,475円+送料660円
どうやら商品の合計金額が税抜3,000円未満だと、送料が全国一律660円(税込)必要になります。
たしかに送料の負担は、アトピスマイルクリームの落とし穴になりそうですね…。
なので個人的には、アトピスマイルクリームのお試しセットのみ公式サイトで購入して、その後はメルカリを使用するのもアリなのかなと思います。
「50gも使うか分からないし、定期コースまではいらないかな…」そう感じるのであれば、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
調査④:アトピスマイルクリーム”使用感”の落とし穴について
アトピスマイルクリームの使用感の落とし穴もリサーチしていきます。
上の方の使用感についてですが、そもそも使い方が間違っていますね。
アトピーが1番ヒドイところに塗るのは、アトピスマイルクリームではなく、皮膚科で処方された外用薬です。
それこそステロイド剤が必須になります。なので普通に乾燥している部分へ使えば、問題ないかと思います。
なのでニキビができやすい人には、顔にクリームを使わない方が◎
知らずに使うと落とし穴になりそうですね。

使用感でマイナスの評価をしているのはこの2名くらいなので、全体的に評判は高そうなイメージ!!
調査⑤:アトピスマイルクリーム”容量”の落とし穴について
アトピスマイルクリームの容量について「値段の割には少ないのでは??」という意見がチラホラありますね。
50gで2ヵ月使えるみたいなんですけど、実際はギリギリみたいで、、。
大容量でたっぷり使いたい方には落とし穴になるかもしれません。

コストを抑えたい方は公式サイトから28%OFFで1ヵ月分購入し、その間で徹底的にケアするのがいいかもしれません。
自己責任はなりますが、さらに続けたい方はフリマアプリを探してみるのも◎
他のサイトで「アトピスマイルクリームの落とし穴」を確認!
他のサイトでは「アトピスマイルクリームの落とし穴」について、どのような推理をしているのでしょうか。
一緒に確認していきましょう。
まずはコチラの記事。えーっとですね、たしかに落とし穴というキーワードは入っているんですが、何言ってるか分からないですよね…。
続いてコチラの記事。…これも意味不明。英語を無理やりGoogle翻訳させた??ような、不自然な日本語になっていました。
ということで「アトピスマイルクリームの落とし穴」と検索しても、大した情報はなかったんですよね。
ではなぜ「アトピスマイルクリーム 落とし穴」という検索候補が出てきたのか、最後にその謎に迫りたいと思います。
「商品名+落とし穴」は気にしなくていい理由を解説!
結論から言うと、どんな化粧品であっても、だいたいは「商品名+落とし穴」というキーワードが出てきます。
なぜなら、初めて買う人が「本当にこれ買っても大丈夫なの?落とし穴とかあるんじゃ…」と心配して、検索しているからです。
つまり実際に落とし穴なんか無いことがほとんど。
皆さんに認知されてる商品の時点で、そんなヤバイ化粧品はありません。
マジで使えないような落とし穴があるとしたら、市場に出回らないはずです。
さらに今の時代SNSもあるので、場合によっては大炎上して、その企業が潰れてしまう可能性だってありますよね。

したがって、これからは「商品名+落とし穴」という検索候補にはビビりすぎなくてOK。
まとめ:アトピスマイルクリームの落とし穴について
今回はアトピスマイルクリームの落とし穴について、化粧品のプロが徹底解説してきました。
最後にポイントをまとめておきますね。
- アトピスマイルクリームの落とし穴はない!
- 薬の代わりに使うことはできない
- ニキビができやすい人は顔に使わないこと
- 痒みや乾燥を予防するのが目的
- 28%OFFになるお試しセットは全人類にオススメ
最後までお読みいただき、ありがとうございました!